2009年10月06日
相方のズボン
相方がズボンが欲しいと言うので作ってみました。

型紙は「クライ・ムキのメンズパンツカタログ」
のノータックのチノパンツを使用しました。
生地は春に日暮里に旅行した時に購入したものです。(綿ポリ混紡のツイルかな?)
制作期間は、型紙作りを含めて2週間くらい。
予想以上に綺麗に仕上がったのでホッとしました。
面倒でもちょこちょこアイロンがけした方がいいんですね。
あと、思った以上に部分的に厚いところがあって、時々うまくミシンが進まなかったり…。
次に作る時はミシンにあまり負担をかけないように気をつけよう…。
相方の感想を聞いてみると
・もう少しウエスト絞ってもいいかも
・ウエストベルトの高さが違う
・ボタンホールが斜めになってる
・ファスナーの前のところが少し浮いてる
・他のズボンに比べるとシルエットが綺麗
・履き心地がいい
とのこと。
初めて本格的なズボン制作に挑戦したということもあって、反省点が多い…
でも、相方の反応は予想以上に好感触でした。
相方は痩せ型のため、市販のズボンだとウエストがあまり気味になるので、次は相方の体型に合うすっきりとしたシルエットのズボンを作ってあげたいところ。
今回は後ろポケットを省略して作ってみたのですが、ぱっと見た時にやっぱり何か違和感を感じるので、気が向いたらパッチポケットでもつけてみようかと思います。

型紙は「クライ・ムキのメンズパンツカタログ」

生地は春に日暮里に旅行した時に購入したものです。(綿ポリ混紡のツイルかな?)
制作期間は、型紙作りを含めて2週間くらい。
予想以上に綺麗に仕上がったのでホッとしました。
面倒でもちょこちょこアイロンがけした方がいいんですね。
あと、思った以上に部分的に厚いところがあって、時々うまくミシンが進まなかったり…。
次に作る時はミシンにあまり負担をかけないように気をつけよう…。
相方の感想を聞いてみると
・もう少しウエスト絞ってもいいかも
・ウエストベルトの高さが違う
・ボタンホールが斜めになってる
・ファスナーの前のところが少し浮いてる
・他のズボンに比べるとシルエットが綺麗
・履き心地がいい
とのこと。
初めて本格的なズボン制作に挑戦したということもあって、反省点が多い…
でも、相方の反応は予想以上に好感触でした。
相方は痩せ型のため、市販のズボンだとウエストがあまり気味になるので、次は相方の体型に合うすっきりとしたシルエットのズボンを作ってあげたいところ。
今回は後ろポケットを省略して作ってみたのですが、ぱっと見た時にやっぱり何か違和感を感じるので、気が向いたらパッチポケットでもつけてみようかと思います。
Posted by *moco* at 12:29│Comments(0)
│ハンドメイド服
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。