2010年01月25日

ハーフパンツ

年末に作ったハーフパンツです。

ハーフパンツ

生地はパンドラハウスの980円→780円に値下げして売られていたウール。
パターンは、「一日でできちゃう春のソ-イング」のハーフパンツ。

元のパターンは前開きなのですが、左脇コンシールファスナー開きにアレンジ。
ウールなので、裏地もつけてみました。
この写真ではわかりにくいですが、ちょっとラメが入ってキラキラした感じの生地です。

予想以上に履きやすくていい感じだったのですが、職場に履いて行ったその日のうちにファスナーが壊れました・・・。
100均で売られていたコンシールファスナーを使ったのがよくなかったのか、コンシールファスナーの縫い付け方がマズかったのか・・・
理由はわかりませんが、ファスナーを閉めようとしても閉まらない状態です。
とりあえず、壊れたファスナーを外して別のを付け直すつもりですが、放置しちゃってます。

この型が気に入ったので、千鳥格子のウール生地を使って、裾をダブルに折り返したハーフパンツを作ろうかなぁと思ってます。
春が来る前に作れるかなぁ。

タグ :手作り服

同じカテゴリー(ハンドメイド服)の記事
トレーナー
トレーナー(2010-01-24 09:00)

モンキーパンツ
モンキーパンツ(2009-10-26 13:01)

この記事へのコメント
はじめまして☆
新着でみて遊びに来ました。

洋裁上手ですね~私も好きで
やってますが、なんたって裁断までの
工程が苦手でなかなか形になりません><
妄想ばかりです(^_^;)

ちなみにミシンもロックも同じの持ってます。
私のミシンはかれこれ6年前ぐらいに買ったから
すてきな花柄模様はないですが・・・

すごく縁を感じました。(勝手に・・・)
また遊びにきますね☆
Posted by すずた at 2010年01月25日 21:29
すずたさん

こんにちは。
コメントありがとうございます!
気が向いた時にちまちまと更新しているブログですが、今後ともよろしくお願いします♪

実は私も裁断までの工程が苦手だったりします(^^;)
気分がノリノリの時に型紙作り→裁断→縫い縫い→完成!って一気にやってしまうことが多いので、
普段は他の方の洋裁系ブログを見て、「こんな風に作れたらいいな~」なんて妄想してます。
同じように思っている方がいると思うと、私だけじゃないんだなって安心します。

ミシンも同じものを使ってるということで、縁を感じますね♪
このミシンたちには、これからも色々なものつくりに励んでもらおうと思ってます。

すずたさんのブログにも遊びに行きますね☆
Posted by *moco**moco* at 2010年01月27日 17:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。